
【よふかしのうた】七草ナズナのウィッグの作り方
2022年7月から放送されている話題のTVアニメ「よふかしのうた」。ヒロイン七草ナズナのキャラ髪を完全再現!
Wig styling 星宮ちょこ
■使うもの
アシストウィッグ スウィートカシス(ロング)
・カットバサミ ・すきバサミ ・コーム ・ヘアアイロン ・ヘアゴム ・カチカチくん ・ドライヤー
目次
作り方
前髪を整える
1
マネキンにウィッグをセット。うねりがあればアイロンを使ってストレートにする。
2
三つ編みになる後ろの毛をブロッキングで分けとる。耳の少し前あたりで取ると⭕️
3
サイドと前髪を分けとる。目尻の上を目安に。
4
前髪から作っていく。パッツンのような前髪は毛量が多いと綺麗におさまらないためすきバサミである程度量をとっておく。
5
カットバサミでパッツンにカット。パッツンをつくるとなるとハサミを真横に入れがちだがそれは間違い!ハサミは縦にして、少しずつ切って行くイメージ。
6
毛先が少し内巻きになるようにヘアアイロンでカールをつけると馴染みやすくなる。
サイドの毛を作る
7
サイドの毛を作って行く。適量を分けとり、頬骨にかかるくらいの長さでカット。
8
ヘアアイロンで少し内巻きにする
9
同様に適量わけとり、行程7のサイドの毛より数センチ長くカットする。
10
行程8同様、ヘアアイロンで内巻きにする。
11
残りの毛を顎よりすこし長いくらいにカット
12
少し内巻きになるようカール。
13
逆サイドも同様に進め、前側完成!
三編みを作る
14
後ろの三つ編みを作っていく。つむじにコームの持ち手などの細いものを立てる。
15
浮かさないようしっかり立てたまま、ジグザグに動かす。
16
3往復くらいジグザグさせ下まで分ける。一番下の段の毛を少しとっておき短くカットするとうなじの地毛を隠しやすくなる
17
分け目をふかして透けないようにしていく。
18
根元を温め逆毛を立て、ボサボサに。
19
表面を整えると、透けにくい分け目が完成する。
20
下まで同じことを繰り返し、逆側もふかして分け目を作っていく。
21
ツインテールになるよう結いあげ、分け目部分はカチカチくんなどを使って固めておく。
※ツインテールをつくる方法は他にもあるので自分に合った方法をえらぼう!
あわせて読みたい

あわせて読みたい

22
ツインテールを三つ編みにする。きつめに編むのがおすすめ。

詳しい三つ編みの作り方はこちら
あわせて読みたい

23
毛先の方までしっかり編み込み、三つ編み完成。

仕上げ
24
カチカチくん、ドライヤーを使って毛がボサボサ出てこないよう固める。
25
三つ編みを輪っかにし、重なった部分をゴムで結ぶ。
26
三つ編みの毛先のあまり出てる毛を、ヘアアイロンを使って倒れるように折り目をつける。
27
長さを整える。


28
逆側も同様に三つ編みの輪っかを作っていき完成!


完成ウィッグ
前から見るとこんな感じ。


まとめ
今回のウィッグは特別難しいものでは無いですが、ツインテールの分け目はもちろん、三つ編みやパッツン前髪など、小さな工夫で何段階もクオリティアップできるので是非参考にしてみてください!
あわせて読みたい

あわせて読みたい