
ヴィルのティアラをボンドで作ってみた
頭を美しく彩るティアラをボンドで再現してみた! ボード細工で高級感を出しても良いし、ボンドでお手軽に試せるのも楽しい。自分にあった方法で試してみてね!
大村斉子(ボンド)specialthanks そら photo 大関敦
photo 大関敦
COSPLAYMODE 2020 Nov
目次
材料
■クリアファイル ■木工用ボンド■スプレーのり ■Gボンド ■装飾用小物(適宜) ■塗装用下地、金ラッカーなど
クリアファイルはA4でも良いが、大判ファイルも便利。急ぐなら速乾ボンドもオススメ。
アニメイトコスチューム館 アコス
- ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 メンバーウィッグ(中須かすみ) コスプレウィッグ
- ¥7,150(税込)
- アシンメトリーカットのショートボブを再現。落ち着いたシルバーアッシュの2色ミックスヘアカラーです。
ティアラの土台を作る
01
クリアファイルに仮止めするため、型紙にスプレーのりを吹く。
02
貼って透かした型紙に沿ってファイルを切り抜いていく。
03
切り抜いたファイルの形に沿って、縁まで木工用ボンドを乗せていこう。
04
表面張力で乗せられるところまで盛る。形が埋まらないよう注意。
グルーじゃダメ?
型紙の線に従ってグルーで描いても似た物ができるが、グルーは固まるスピードが早く線が不安定になりやすい。型に乗せ、乾燥までの間に表面がなだらかに落ち着くボンドの方が安定した仕上がりになる。
05
完全に透明になるまでしっかり乾燥させる。
コスコス
- コスコス カラー下地(ライラックパープル)H
- ¥1,458(税込)
- コスプレイヤーのために開発された専用下地。COSCOS HDファンデを密着させれば化粧崩れなし。これがあれば肌の加工や修正はもう不要に!
装飾・塗装
01
乾燥待ちの間に、必要に応じて装飾パーツを切り出したりして準備する。
02
準備したパーツをGボンドでボンドティアラに接着する。
03
飾り部に直接グルーで円形パーツを作り、それを剥がしてGボンドで再接着する。
04
王冠の後頭部用にクリアファイルの透明帯を作っておく。これでパーツが揃った。
05
塗装する物すべてに下地スプレーを吹く。
06
下地が乾いたら金ラッカーで塗装する。薄く重ねてムラをなくそう。
下地って必要?
下地を省略して直接塗料を乗せても色はつくが、素材によって発色・質感が異なってしまう。全体のトーンを揃えたい時、剥がれを防止したい場合などは下地を吹くひと手間を省かず作業しよう。
07
ティアラの石部分に油性塗料で色を乗せたら、パーツをすべて合体させる。
08
クリア帯をティアラにつないだら葉パーツをGボンドで仮止め。その後、透明糸で縫い付けて固定。
アニメイトコスチューム館 アコス
- 僕のヒーローアカデミア 雄英高校制服(男子冬服) コスプレ衣装
- ¥15,950(税込)
- 「僕のヒーローアカデミア」より公式衣装が発売決定!こだわりの灰色と、濃緑の生地で君も最高のヒーローを目指そう!!
完成
ボンドで作るとボードよりも有機的な仕上がりになるが、アンティークみがあると思えばこれはこれで◎。あまり重い装飾には耐えられないので軽量装飾でいこう。着用時には透明帯を頭囲に合わせて調整して留めてね。
関連リンク
キャンディフルーツ
- メイドのたしなみ・・・バラ柄シースルーグローブ(ブラック)
- ¥2,640(税込)
- 気品と上品さを兼ね備えており、シースルー部分のバラの刺繍模様がとってもステキです。この細かく丁寧な仕事のほどこされた手袋をぜひ、あなたのお手元にどうぞ♪〃▽〃