【男装メイクのやり方を徹底解説】キャラ顔タイプ別の男装メイクの手法を教えます
男装メイクをする前の化粧水、乳液、下地までは普段のコスメイク通りでも、キャラに合わせて調整しても、どちらでもOK。
下地とファンデを塗り終わったところから解説していきます。
COSPLAY MODE Mar.2020
・・・男装メイクで理想の顔になりたい・・・
目次
【男装メイク】面長さん⇒少年キャラメイク(5歳~12歳)編
大人っぽい顔立ちの面長さん、顔を幼く見せる男装メイクのやり方をお教えします。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
①アイシャドウ上
目元に透明感を出すピンクブラウンを【A】のアイホール全体に、ブラウンを【B】の目のキワに細く入れる。
軽くパール感があってもOK。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
②アイシャドウ下
パールピンク系の涙袋ペンシルで涙袋を描く。
赤みを入れることで目元を幼く。
ピンクブラウンを【A】の目尻1/3に。
涙袋下【B】を茶色で細く。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
③アイライン上
茶色のリキッドアイライナーで細くラインを引く。
元の目の切れ長感を消して丸い目を作るため、目尻側の終わりは下げて描く。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
④アイライン下
赤みの入った茶系のペンシルアイライナーで目尻側1/3にラインを引く。アイラインにも赤みを入れることで顔の印象をより幼く。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
⑤つけまつげ
元の目がツリ気味なので、目尻を下げるためにつけまつげを使用。
毛足が短い部分だけをカットして目尻部分へ下げ気味に貼る。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
⑥マスカラ
下まつげにはマスカラを。
元のまつげが濃いのでボリュームタイプはNG。
ゴテゴテしないマスカラを軽くひと塗りして上下のバランスを取る。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
⑦チーク
オレンジベージュを【A】の目尻周りに入れる。
顔の丸みをプラスするため、やや広めの範囲にチークを入れてもOK。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
⑧まゆを描く
まゆは元のキャラによるが、やや太めに描くと年齢が低下。
まゆ山は作らず、カーブをつけてまゆ尻が自然に下がるように。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
⑨ハイライト
額【A】の位置に大きめに丸く、そのまま鼻筋中央に引き下ろす。
頬骨【B】の位置にもハイライトを入れる。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
⑩テーピング
目を大きく開くためと眉の位置を上げるためテーピングを使用。
眉の上を指で押し上げ、テープを貼って引き上げる。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ
⑪リップ
リップはベージュ系。
普段の男装でリップに色を入れない人も、面長さんが少年キャラをするなら少し色味とツヤを足す方が◎。
アニメイトコスチューム館 アコス
- アイドリッシュセブン フルグラフィックTシャツ(百) コスプレキャラクターアイテム
- ¥6,600(税込)
- テーマは『着るタペストリー』!美麗イラストがキレイにプリントされたフルグラフィックは圧巻!クッションに包んでクッションカバーにしたり、ハンガーに飾ってインテリアとして楽しむのも◎
【男装メイク】少年キャラメイク(5歳~12歳) 完成
赤みと丸みをプラスして幼い少年顔に
アニメイトコスチューム館 アコス
- ぺた胸メーカー ライト コスプレサポートアイテム
- ¥3,036(税込)
- 和装や男装・コスプレをする際に、胸のボリュームを抑えるおすすめのインナーです。本来ブライダルインナーなどに使われる肌触りが良く段差が出にくい生地を使い、国内で縫製したこだわりの商品です。
【男装メイク】面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
面長な元の顔立ちを活かして比較的軽めの男装メイクでイケる。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
①アイシャドウ上
目頭1/3は塗らず、目を外側へ離すイメージを作る。
【A】にレッドブラウンを薄く乗せ、茶色を目のキワ【B】へ細く重ねる。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
②アイシャドウ下
黒目下から目頭側【A】へパールホワイトなどでハイライトを入れ、
黒目下から目尻側【B】へレッドブラウンを置く。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
③アイライン上
ブラウンのリキッドアイライナーを使用。
目に沿って細めに引いてナチュラルに仕上げる。
目尻は自分の目より1cm程度外側へ長く。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
④まゆを描く
元の眉の形が直線なので、今回はそれを活かして。
茶系のアイブロウペンシルでツリすぎない直線眉を描いていく。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
⑤ノーズシャドウ
眉頭の下【A】から鼻筋の両脇へノーズシャドウを入れる。
面長を緩和したい場合、ノーズシャドウは短めに入れよう。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
⑥ハイライト
額から鼻筋中央【A】にT字、目頭【B】位置に「く」の字でハイライトを入れる。
【A】の縦線が目立つと面長が強調されるので注意。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
⑦シェーディング
元がシャープな顔立ちなので、頬の両サイド【A】へ、輪郭に沿って少しだけ影を入れればOK。
立体感を出すイメージで。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
⑧唇を消す
唇の赤みが強い人は、まずファンデやリップコンシーラーで押さえて唇の色味を全体的に消す。
肌とほぼ同じ色にして大丈夫。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
⑨色を入れる
そのままだと顔色が悪く見える場合、唇のフチは色味を消したまま内側部分にベージュ系の口紅で影を作るようにする。
男装メイクでなりたいキャラになる 面長さん⇒少年キャラ(13歳~22歳)編
⑩グロス
色を消した部分と塗った部分の境目にグロスを塗って自然になじませる。
ツヤが出過ぎる場合は無色のリップでもOK。
アニメイトコスチューム館 アコス
- ONE PIECE ワンピース サンジ コスプレキャラクターウィッグ
- ¥5,280(税込)
- キャラクターの髪型にスタイリング・セットがしやすいウィッグです。
【男装メイク】少年キャラメイク(13歳~22歳) 完成
作り込みすぎないメイクで学生らしく
アニメイトコスチューム館 アコス
- 僕のヒーローアカデミア 雄英高校制服(男子冬服) コスプレ衣装
- ¥15,950(税込)
- 「僕のヒーローアカデミア」より公式衣装が発売決定!こだわりの灰色と、濃緑の生地で君も最高のヒーローを目指そう!!
面長さんの男装メイクPOINT
面長さんは基本的に男装メイク向きの顔だが、小学生くらいの少年キャラはちょっと工夫が必要かも。
アイラインやシャドウの色を赤みに寄せ、顔全体に自然な幼さを加えつつ、目鼻のパーツを下に下げるように男装メイクを。