コスプレイベント

【C101】ポケモンマフラーは手編み、防水生地でジャケット製作!こだわり抜いた自作衣装のゲーム作品コスプレ

2022年12月30日、31日に東京ビッグサイトで開催されたコミックマーケット101。コミックマーケットの華ともいえるコスプレは自己表現のひとつ。ほぼ無風で気温も暖かな「コスプレ日和」。コスプレエリアで見つけた「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」「ドラゴンクエストIII」「Fate/Grand Order」「メギド72」「艦隊これくしょん」「ウマ娘プリティーダービー」の美人コスプレイヤーが魅せるアニメ作品のコスプレ写真をお届けします!
photo 大関敦

コミケのとなりで開催!となコス記事はこちら!

グルーシャ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

ちゃみ
マフラーは手編みです。製作期間は一ヶ月。メイクはつけまつげを意識しました。ウィッグはクラッセを使いました。


セーターが編めるほどの太さの毛糸を使いました。



ナンジャモ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』

ぺた子
衣装は自作しました。ジャケットをシャカシャカする防水生地で作ったところと、見えないインナーもソックスと同じキラキラ生地で制作しました。2週間ほどで完成。メイクはツリ目になるように意識しました。


ウィッグはクラッセ。毛束をたくさん作ってシルエットにこだわりました。



賢者『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』

乃依
衣装はすべて自作しました。マントはヒラヒラするようにキャラヌノで購入した生地で作りました。製作期間は3日ほど。メイクは眼力を意識しました。カラコンはジーニーカラコンの赤。髪はサラサラにしたかったのでクラッセSARAを使用しました。


杖は百均にあるもので作りました。制作費用は700円ほどです。



アナスタシア『Fate/Grand Order』

すいそ
衣装は完成品をリメイクしました。メイクは少女っぽく見えるように、かわいい顔になれるようにしました。ウィッグは前髪が原作に近づけられるように意識してセットしました。手に抱えているヴィイは自作しました。

髪飾りは自作しました。


グザファン『メギド72』

くろと
衣装はどっとこむにて購入しました。目元の赤いメイクが特徴的なキャラなので、そこが伝わるといいなと思っています。カラコンはシュテラワンデーのエメラルドステップ。ウィッグはエアリーのクラシカルボルドー。製作は依頼して後ろの輪っかとアホ毛を着脱できるようにしていただきました。鉄扇は百均の厚紙と塗装スプレー、リボンで制作しました。3日ほどで完成しました。


大鯨『艦隊これくしょん』

こせんちゃん
衣装はアパレル既製服をリメイク。魚雷は円筒発泡スチロール。先端には紙コップを使用しました。完成まで一ヶ月ほど。

艤装のクレーンはひとつひとつステ線で柱を作りました。


マルゼンスキー『ウマ娘プリティーダービー』

めえめえさん
アニメとゲームで顔が違うのでどちらのイラストも見ながらメイクしました。ウィッグはカールが崩れすぎないように、ひとつひとつ手で固定してしっかりとカールを作っていきました。

衣装はAmazonで購入しました。









関連記事一覧