コスプレイベント

【C101】コミケで見つけたギザ歯は黒いマウスピース!「あやトラ」「にごリリ」「ぼざろ」有名美人コスプレイヤーを撮影!

2022年12月30日、31日に東京ビッグサイトで開催されたコミックマーケット101。コミケの華ともいえるコスプレは身体を使った作品愛、キャラ愛の表現方法。冬コミのコスプレエリアで見つけた「ONE PIECE」「チェンソーマン」「2.5次元の誘惑」「あやかしトライアングル」「美少女戦士セーラームーン」「ぼっち・ざ・ろっく!」の美人コスプレイヤーが魅せる撮り下ろし漫画作品のコスプレ写真をお届けします!
photo 大関敦

コミケのとなりで開催!となコス記事はこちら!

トラファルガー・ロー『ONE PIECE』

永瀬えま
衣装は完成品を購入しました。アイラインを強めに引き、目尻にのみつめまつげを足しました。カラコンはアシストシュシュの黒ごまアイス。ウィッグはスワローテイルをチョイス。前髪が出ないように短くし後ろ髪を外ハネにしました。
トラファルガー・ロー女体化コスプレ コミケ

トラファルガー・ロー女体化コスプレ コミケ

トラファルガー・ロー女体化コスプレ コミケ

トラファルガー・ロー女体化コスプレ コミケ

トラファルガー・ロー女体化コスプレ コミケ

手のひらの模様もしっかり描きました。


ビーム『チェンソーマン』

あお
頭の被り物はライオンボードを塗装して自作しました。メイクは自分のヒゲが濃いので、オレンジのコンシーラーと硬めのスポーツファンデーションで目立たないようにしました。ウィッグはくるくるボム変幻自在。ドライヤーでとにかく髪を後ろに流しました。
ビームコスプレ コミケ

ビームコスプレ コミケ

ビームコスプレ コミケ

ビームコスプレ コミケ

ビームコスプレ コミケ

ビームコスプレ コミケ

歯は黒のマウスピースにギザギザに切ったライオンボードを貼り付けて作りました。


ミクラノミタマ『マジョ娘(2.5次元の誘惑)』

kokone
メイクはたぬき顔になれるようにタレ目を意識してアイメイクしました。ウィッグはボブになるようにゆっくり丁寧に内巻きにしました。使用ウィッグはスワローテイルのブラウニーです。小道具は紙だとヨレてしまうので、ライオンボードで作成しました。
ミクラノミタマ コスプレ コミケ

ミクラノミタマ コスプレ コミケ

ミクラノミタマ コスプレ コミケ

ミクラノミタマ コスプレ コミケ

ミクラノミタマ コスプレ コミケ

衣装は着物をリメイクして作りました。前掛けの模様を描くときは筆ペンで止めとはねを意識しました。



エヴァ『マジョ娘(2.5次元の誘惑)』

二条あさひ
衣装はKOGA FACTORYで購入しました。ウィッグは前髪の隠れた感じを原作に頑張って寄せました。十字架とアクササリーはCOSボードで自作しました。重厚感のある塗料を使いました。
エヴァ コスプレ コミケ

エヴァ コスプレ コミケ

エヴァ コスプレ コミケ

エヴァ コスプレ コミケ

身体のシルエットが出るように意識して衣装を着ています。


風巻祭里『あやかしトライアングル』

カモミール
ウエストが綺麗に出るように厚くなりすぎず、かつ立体感が出るようにし、胸元は谷間が見見えるように調整しました。メイクはナチュラルだけど、つけまつげの束感を意識しました。
風巻祭里 カモミール コスプレ コミケ

風巻祭里 カモミール コスプレ コミケ

風巻祭里 カモミール コスプレ コミケ

風巻祭里 カモミール コスプレ コミケ

風巻祭里 カモミール コスプレ コミケ

腰と胸、剣の造形は自作しました。つばの部分はスタイロフォームを削り、COSボードを挟んで表現しました。


風巻祭里 カモミール コスプレ コミケ

ウィッグはMAPLEでオーダーしました。



セーラーサターン『美少女戦士セーラームーン』

ぱーみる
衣装は恵比寿にある仕立て屋さんのS for youで購入しました。スカート丈をレオタードが見えない原作デザインを意識しました。武器は手作りしました。一番好きなフィギュアと見比べて、お手本にしました。COSボードを加工、カーブを原作に寄せました。
セーラーサターン コスプレ コミケ

セーラーサターン コスプレ コミケ

セーラーサターン コスプレ コミケ

セーラーサターン コスプレ コミケ


後藤ひとり『ぼっち・ざ・ろっく!』

甘井素甘
衣装はアパレル既製服を利用しました。メイクはなるべくクマを増やしました。髪飾りは色付きおゆまると透明のおゆまるで自作しました。カラコンはエティアのミントソーダ。
後藤ひとり ぼっちちゃん コスプレ コミケ

後藤ひとり ぼっちちゃん コスプレ コミケ

後藤ひとり ぼっちちゃん コスプレ コミケ

缶バッチはプリントして貼りました。








関連記事一覧