コスプレイベント

【となコス】毛糸ではちまき再現!超サイヤ人も必見!ジャンプ系作品の美人撮り下ろし自作コスプレ

2022年8月13日、14日に東京ビッグサイトのコミックマーケット100(C100)の隣のTFTホールで開催された「となりでコスプレ博」。通称となコスと呼ばれる、このイベントは室内での開催と、コスプレに特化したイベントということもあり、表現力豊かなコスプレイヤーが集まることでも有名。ホールを始め、テラスでも撮影ができるともあり人気スポットなのだ。コミケ帰りやとなコスのみ参加などのコスプレイヤーも多数。「ワールドトリガー」「ドラゴンボール」「ToLOVEる」「遊戯王」「D.Gray-man」「シャドーハウス」「Dr.STONE」のハイクオリティなコスプレ写真を専用ブースより厳選してお届け!
撮影 大関敦

コミックマーケット100のコスプレスナップ記事はコチラをチェック!

絵馬ユズル『ワールドトリガー』 

むむ 
目がもともと丸目がちなのでテーピングでたくさんつりました。カラコンはシュテラワンデーのコーナスアクア。前髪を特にこだわっているので重めを意識して作りました。


バックワーム2種類作成しました。マントは首元のボリュームや形にこだわって作りました。色味も悩みながら選びました。飴乃かれんさんの分含めて2着で6時間ぐらい。


雨取千佳『ワールドトリガー』 

飴乃かれん
まつげを原則通りに束にしたことと、とにかくタレ目にならにようにメイクをしました。カラコンはエティア。ウィッグはアシストウィッグ ブラック 毛束をグルーガンで固めてアホ毛作成しました。3時間かかりました!


バックワームはむむさんに作ってもらいました。


孫悟空『ドラゴンボール』

アムロ
超サイヤ人らしくテーピングでつり目を黒く囲みメイクで再現。原作特有のズボンのシルエットを工夫して出しました。

ヤードラッド星の衣装を様々なボードで造型しました。



トランクス『ドラゴンボール』

まりん 
ジャケット作成を少し固めの生地で縫いあわせました。ステッチなど原作に似せて作りました。

ウィッグはワッフルアイロンで全体的にふかしをいれてスプレーで固めました。重力にさからった髪型に仕上げました。


グレートサイヤマン『ドラゴンボール』

おっくん
ヘルメットの形、着用した時のサイズ感、ベストの生地の質感をこだわりました。完成まで2週間かかりました。


黒咲芽亜『ToLOVEる』

紅羽りお 
カラコンはアシストシュシュのブルーハマー。程よいタレ目感を出すためにアイラインにこだわりました。

1つのロングウィッグから自然な形にショート部分を三編み部分を作りました。


武藤遊戯『遊戯王』

佐倉あんこ 
針金の向きなどで完成品衣装をリメイクしました。メイクは二次元のキャラクターをできるだけそのまま3次元に近づけました。ドルチェストロングワンデーのバイオレットナイト。小道具は全て公式から販売されているものを購入しました。


リナリー・リー『D.Gray-man』

舞斗 
衣装は八雲聖様にて購入。メイクは10代の女の子なので濃くなりすぎないように意識しました。


ウィッグはかわいいハーフツインテになるように気をつけてセットしました。


エミリコ『シャドーハウス』

りくずきん 
完成品DKMR本店で購入。カラコンはパーフェクトシリーズブルブルームのネモフィラ。人形みたいいに目のメイクに力いれました !


コハク『Dr.STONE』

こりん
カラコンはエティアクールのミントソーダ。原作のまつ毛の束感を意識しています。衣装は自作。原作に近いシルエットにしました。ウィッグはアシスト。腰の紐は新聞紙にティッシュで立体感出してからテーピングで巻きました。5時間かかりました。

盾はフライパンで型取り、コンロでライオンボード炙りました。完成まで5日ほど。



クロム『Dr.STONE』 

あむ
カラコンはアシストシュシュハナビワンデーの不葉丸。衣装は全て自作しました。生地は麻布を使用。原作に近づけるため目を大きく少年感を出しました。ウィッグはコンシェルジュ。自然な毛束感を出しました。

はちまきのサイズを大きくして存在感を出しました。中に毛糸を入れています。


靴の形の再現を原作に近づけるため下駄をリメイク。模様を彫刻刀で彫りました。













関連記事一覧